2006-2008年度研究業績

4.口頭発表
[184] 武藤憲司,高野邦彦,江口健太郎,八木一夫,柴山秀雄,陳国躍,
   MRI装置のボア内の音響インテンシティ分布について,
   日本音響学会春季研究発表会,3-7-4, pp.1015-1016, 2009年3月19日.
   [pdf]

[183] 武藤憲司,高野邦彦,八木一夫,江口健太郎,柴山秀雄,陳国躍,
   MRI検査室内の音響インテンシティ計測について,
   日本騒音制御工学会秋季研究発表会講演論文集,2-3-02, pp.189-192, 2008年9月26日.
   [pdf]

[182] 江口健太郎,八木一夫,武藤憲司,
   MRI撮像中のボア内空間音圧分布計測,
   生体医工学シンポジウム2008,2-02-02, pp.58-63, 2008年9月20日.
   [pdf]

[181] 金子江梨子,八木一夫,武藤憲司,江口健太郎,畑純一,
   傾斜磁場コイルの強度変化による発生音圧レベルとその周波数特性の変化,
   第36回日本磁気共鳴医学会講演抄録集, vol.28, P-2-218, p.387, 2008年9月12日.
   [pdf]

[180] 高野邦彦,甲谷佑太,野口幹容,宝地戸俊介,藍天,佐藤甲癸,武藤憲司,
   ホログラフィック3D画像伝送のための基礎検討 ,
   電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-15-7, p.443, 2008年9月16日.
   [pdf]

[179] 武藤憲司,高野邦彦,八木一夫,江口健太郎,柴山秀雄,陳国躍,
   MRI検査における駆動時の音響インテンシティ計測について ,
   電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,A-10-3, p.132, 2008年9月16日.
   [pdf]

[178] 武藤憲司,高野邦彦,八木一夫,江口健太郎,柴山秀雄,陳国躍,
   MRI検査室内の駆動音の解析,
   日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,2-R-21, pp.1099-1100, 2008年9月11日.
   [pdf]

[177] 秋谷健太郎,高野邦彦,武藤憲司,
   骨伝導音と気道音のラウドネス比較の周波数特性 ,
   第27回数理科学講演会論文集,B102, p.51, 2008年8月30日.
   [pdf]

[176] 武藤憲司,高野邦彦,八木一夫,江口健太郎,柴山秀雄,陳国躍,
   MRI検査における検査テーブル上の音響インテンシティについて ,
   電気関係学会東北支部連合大会講演論文集,2B19, p.79, 2008年8月22日.
  [pdf]

[175] 高野邦彦,宝地戸俊介,甲谷佑太,野口幹容,藍天,佐藤甲癸,武藤憲司,
   水粒子スクリーンを利用したホログラフィ立体投影像の特性改善について,
   3次元画像コンファレンス2008講演論文集,P-5, pp.103-106, 2008年7月.
  [pdf]

[174] 高野邦彦,野口幹容,甲谷佑太,宝地戸俊介,藍天,佐藤甲癸,武藤憲司,
   ホログラフィ立体動画像の伝送特性の検討,
   画像電子学会第36回年次大会, R1-1, 2pages(DVD-ROM), 2008年6月.
  [pdf]


[173] 武藤憲司,伊藤幹也,荒井貴大,八木一夫,柴山秀雄,高野邦彦,陳国躍,
   MRI検査室内におけるMRI駆動音の分布,
   日本音響学会春季研究発表会,2-3-12, pp.1007-1008, 2008年3月.
  [pdf]

[172] 伊藤幹也,荒井貴大,武藤憲司,八木一夫
   MRI検査室内のMRI駆動音の音響インテンシティ計測
   電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会, 5, 2008年3月
  [pdf]

[171] 高野橋みゆき,八木一夫,武藤憲司,関口幸二,
   生活環境音がMRI撮像音により影響される心理的評価法の研究,
   第35回日本磁気共鳴医学会大会, EP-2-170, P.437, 2007年9月.
   [pdf]

[170] 武藤憲司,柴山秀雄,斉藤北茉,藤木雄大,高野邦彦,八木一夫,陳国躍,
   MRI被験者のための骨伝導マイクロホンを用いた通信システムの検討,
   日本音響学会秋季研究発表会,3-P-2, pp.741-742, 2007年9月.
   [pdf]

[169] 武藤憲司,斉藤北茉,藤木雄大,高野邦彦,陳国躍,浅井紀久夫,近藤喜美夫,
   骨伝導素子を用いた通話装置の音響特性,
   電子情報通信学会ソサイエティ大会,A-10-4 p.175, 2007年9月.
   [pdf]

[168] 武藤憲司,斉藤北茉,八木一夫,高野邦彦,陳国躍,
   MRI騒音環境下の被験者のための骨伝導通話装置について ,
   電気関係学会東北支部連合大会,2G09, p.625, 2007年8月.
   [pdf]

[167] 高野邦彦,武藤憲司,那須野裕輝,渡辺雄太,堀裕介,藍天,佐藤甲癸,
   ホログラフィ立体動画像の無線伝送,
   2007年映像情報メディア学会年次大会,2-10(CD-ROM) ,2007年8月.

[166] 高野邦彦,武藤憲司,那須野裕輝,渡辺雄太,堀裕介,中元隆介,藍天,佐藤甲癸,
   ホログラフィ立体動画像の無線伝送に関する基礎検討,
   3次元画像コンファレンス2007,pp.117-120, 2007年7月.
   [pdf]

[165] 高野邦彦,武藤憲司,中元隆介,井上卓也,藍天,佐藤甲癸,
   赤外線無線を用いたホログラフィ立体画像伝送の一検討,
   画像電子学会第35回年次大会,07-19 p.37-38, 2007年6月.
   [pdf]

[164] 高野邦彦,武藤憲司,那須野裕輝,渡辺雄太,堀裕介,藍天,佐藤甲癸,
   無線LANとBluetoothを用いた立体動画像の無線伝送,
   画像電子学会第35回年次大会,07-20 p.39-40, 2007年6月.
   [pdf]


[163] 高野邦彦,武藤憲司,佐藤甲癸,藍天,趙洪明,
   赤外線通信を用いたホログラフィ立体画像伝送,
   電子情報通信学会総合大会,D-11-77 p.77, 2007年3月.
   [pdf]

[162] 武藤憲司,汲田雅一郎,八木一夫,柴山秀雄,高野邦彦,陳国躍,
   MRI被験者に対する骨伝導スピーカを用いた通信実験,
   電子情報通信学会総合大会,A-10-9 p.243, 2007年3月.
   [pdf]

[161] 汲田雅一郎,武藤憲司,八木一夫,柴山秀雄,
   骨伝導スピーカによるMRI 検査用通信装置のSN 比,
   日本音響学会春季研究発表会,3-Q-2 pp.653-654, 2007年3月.
   [pdf]

[160] 関口幸二,八木 一夫,武藤憲司,高野橋みゆき,
   環境音の心的評価にMRI撮像音が及ぼす影響,
   日本音響学会春季研究発表会,2-2-5, pp.381-382, 2007年3月.
   [pdf]

[159] 武藤憲司,八木一夫,江口健太郎,高野邦彦,
   MRI駆動音と傾斜磁場の計測について,
   日本音響学会春季研究発表会,1-4-15, pp.783-784, 2007年3月.
   [pdf]

[158] 斉藤北茉,武藤憲司,
   骨伝導スピーカによるMRI検査用通信装置,
   第12回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, p.47, 2007年3月.
   [pdf]

[157] 関口幸二,八木一夫,武藤憲司,江口健太郎,
   MRI環境下における環境音の心理的評価法の提唱,
   第34回日本磁気共鳴医学会大会, 258-24PM, P.248, 2006年9月.
   [pdf]

[156] 江口健太郎,八木一夫,武藤憲司,
   MRIコンソールにおける騒音計測,
   第34回日本磁気共鳴医学会大会, 131-16PM, p.183, 2006年9月.
   [pdf]

[155] 八木一夫,武藤憲司,江口健太郎,汲田雅一郎,柴山秀雄
   MRI撮像時における音声伝達のための骨伝導スピーカシステムを用いた通信システムの構築,
   第34回日本磁気共鳴医学会大会, 130-16PM, p.182, 2006年9月.
   [pdf]

[154] 武藤憲司,八木一夫,高野邦彦,陳国躍,
   MRI駆動時における音圧レベルの測定について,
   日本騒音制御工学会秋季研究発表会,2-1-17, p.129-132, 2006年9月,
   [pdf]

[153] 武藤憲司,陳国躍,高野邦彦,浅井紀久夫,近藤喜美夫,
   拡声音が骨伝導ヘッドセットに与える影響と音響エコー除去,
   日本音響学会秋季研究発表会,3-Q-5, pp.509-510, 2006年9月.
   [pdf]

[152] 汲田雅一郎,武藤憲司,八木一夫,柴山秀雄,
   MRI検査時の骨伝導素子による音声通信システム,
   日本音響学会秋季研究発表会,1-1-7, pp.399-400, 2006年9月.
   [pdf]

[151] 汲田雅一郎,武藤憲司,八木一夫,柴山秀雄,
   MRI検査室内における骨伝導スピーカシステム,
   電気関係学会東北支部連合大会,1D10, p.123, 2006年8月.
   [pdf]

[150] 高野邦彦,若林良二,宮下和也,野村一平,塩越諒,武藤憲司,佐藤甲癸,
   遠隔教育に向けたホログラフィ立体画像の無線伝送について,
   3次元画像コンファレンス2006,pp.191-194, 2006年7月.
   [pdf]